※姉妹ゲームは、基本的にHUG経験者が何人かいて実施することを前提にしています。
ここでは、HUGの姉妹ゲームをご紹介します。
これらについては、静岡県から使用許諾の許可が下りましたので貸し出し(無償)可能になりました。
実施していただいた皆さんの意見を聞きながら、必要に応じて修正していく予定です。
ご興味のある方はメニューの「お問い合わせ」からお知らせください。
※使用許諾申請とは、HUGの一部を改編するなどしてご当地バージョンを作成するときなどに、静岡県に対して行う事務手続きのことです。
・社会福祉施設バージョン(静岡県「避難所HUG」使用許諾番号49号)
・風水害バージョン(静岡県「避難所HUG」使用許諾番号20号)
・イラストふりがなバージョン(静岡県「避難所HUG」使用許諾番号21号)
・ホテル旅館バージョン(静岡県「避難所HUG」使用許諾番号18号)
・災害時要配慮者バージョン(静岡県「避難所HUG」使用許諾番号16号)
・負傷者(救護所)バージョン (静岡県「避難所HUG」使用許諾番号22号)
・オプションカード(静岡県「避難所HUG」使用許諾番号29号)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・点字・大活字バージョン
これは、私が開発したものではなく高知在住の目が不自由な方が、静岡県の許可を得て開発したものですが、普及活動に協力しています。
興味がある方は、メニューの「お問い合わせ」からお知らせください。
・英語バージョン
これは、東北大学災害科学国際研究所が静岡県の許可を得て作成したものです。
外国でHUGが実施される事例もちらほら聞くようになってきました。
興味がある方は、メニューの「お問い合わせ」からお知らせください。